カフェ・ド・サボンオリジナル縦型のアクリルモールドです。縦型牛乳パックサイズでは少し大きめかなとお思いの方に・・・。厚めにカットしますと、手の平サイズのキューブ型石けんも作れます。市松模様の石鹸も楽しめますよ。● オイル総量300gで作った場合、約55×55×150mmの石けんが1本出来ます。* オイル総量300g+水分量(35%)+苛性ソーダで計算した場合の型出し直後の大きさです。● 30mmの厚みでカットすると、1個90g前後の石けんが5個出来上がります。* レシピにより重量は変わります。また、石鹸は乾燥が進むにつれ水分が抜けてきますので軽くなり縮みます。【セット内容】アクリルモールド本体・受け皿・押出用板:各1個【モールドサイズ】本体内寸:幅55×長さ55×高さ170mm受皿内寸:幅68×長さ68×高さ20mm押出用板:幅50×長さ50×厚さ5mm― 注意(ご了承ください) ―・透明なため、若干の擦り傷などが目立つ場合がありますが、ご使用には問題ありません。
【セット内容】アクリルモールド本体・受け皿・押出用板:各1個【モールドサイズ】本体内寸:幅55×長さ55×高さ170mm受皿内寸:幅68×長さ68×高さ20mm押出用板:幅50×長さ50×厚さ5mm― 注意(ご了承ください) ―・透明なため、若干の擦り傷などが目立つ場合がありますが、ご使用には問題ありません。
手のひらにピッタリのカワイイサイズの石けん。 手の小さな方やお子様にも馴染みやすいサイズです。 厚めにカットするとコロンとした形になります。 トッピングでケーキのような石けんを作るのにもオススメです。 牛乳パックサイズに近い石けん。 しっかりしたサイズなので手の小さい方には少し大きいかも。 石けん面積が広いのでデザインが存分に楽しめます。 多めのオイル総量で作れば正方形の石けんも出来ます。 牛乳パックに慣れている方へ。 カワイイ丸い形の石けん。 2色の石けんを交互に注ぐと、カワイイ切り株ソープの出来上がり。 角が無いまんまる石けんは優しい印象の石けんになります。 厚めにカットすると、手のひらサイズのキューブ型石けんも作れます。 市松模様の石けんも楽しめます。 また小さめサイズなので、ハーフサイズモールドと合わせて使うと、500gバッチで2パターンのデザインも。 カフェタイプを縦長にしたカタチ。 手の小さな方にも馴染みやすいサイズです。 カフェタイプとは違ったレイヤーが楽しめます。 モールドに接している部分が多いので、トップをちょっとカットするだけで、キッチリ・スッキリラインの石けんが出来上がります。
キッチンで作れる手作り石けんの作り方ご紹介します⇒※注 ・カフェタイプ・ミルクタイプ・トールタイプはオイル総量500g+水分量(35%)+苛性ソーダで計算した場合の型出し直後の大きさです。 ・レシピによりサイズは変化します。 当店のアクリルモールドのタイプ別の特徴
カフェ・ド・サボンオリジナル縦型のアクリルモールドです。縦型牛乳パックサイズでは少し大きめかなとお思いの方に・・・。厚めにカットしますと、手の平サイズのキューブ型石けんも作れます。市松模様の石鹸も楽しめますよ。● オイル総量300gで作った場合、約55×55×150mmの石けんが1本出来ます。 * オイル総量300g+水分量(35%)+苛性ソーダで計算した場合の型出し直後の大きさです。● 30mmの厚みでカットすると、1個90g前後の石けんが5個出来上がります。* レシピにより重量は変わります。また、石鹸は乾燥が進むにつれ水分が抜けてきますので軽くなり縮みます。
カフェタイプ (カフェハーフタイプ) ミルクタイプ (ミルクハーフタイプ) ロールタイプ (ロールショートタイプ) スクエアタイプ トールタイプ